【最新の救急車】壊れてる?”少し変わった”サイレン音 進化した救急車の秘密 山口 NNNセレクション


概要

救急車を呼ぶか、病院に行くか迷った時は電話で「#7119 」
9月9日は数字の語呂合わせで「救急の日」
山口県下関市の救急車が進化しました!新しいサイレン音と点灯パターンの秘密に迫る!
新しいサイレン音は「和音」に変更されています。この和音は、より柔らかく、不快感を軽減する効果があります。また、新しい救急車には点灯パターンも導入されました。緊急走行で夜間時には明るさや動きを抑えた「ソフトモード」、交差点に進入する際には「ハイパーモード」で、救急車の存在を周囲に確実に知らせます。
救急車の運転席にもボタン操作も改善され、隊員の負担が軽減されるようになりました。これにより、救急車の運転がより安全になり、急患の早期搬送に貢献します。
安全な救急搬送を支える新技術に必見です。
(2023年9月8日(金) 放送)

KRY山口放送公式ニュースチャンネルです。 https://www.youtube.com/@KRYNewsChannel

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#救急車 #サイレン #働く車 #消防 #KRY #山口 #最新ニュース #山口県 #のりもの #はたらくくるま #ambulance #emergencyvehicles
#救急 #車 #運転 #道路 #音 #NNN #日テレ​​ #ニュース​​


タイトルとURLをコピーしました