台風13号が接近中で、東日本に上陸するおそれが高まっています。7日(木)夜から8日(金)午前中にかけて、伊豆諸島で線状降水帯が発生するおそれがあります。そして、8日(金)は関東や東海で大雨に警戒が必要です。
■台風13号
台風は日本の南海上を北上中で、8日(金)午後から9日(土)にかけて関東や東海にかなり接近し、上陸するおそれがあります。その後は東北付近を北上し、9日(土)午後には熱帯低気圧に変わる見込みです。■8日(金)の天気
7日の夜から午前中にかけて、台風本体の雨雲がかかる伊豆諸島で大雨となり、線状降水帯が発生するおそれがあります。また、関東や東海でも朝には広く雨が降り、非常に激しく降るところがあるでしょう。日中から夜にかけても台風中心付近の雨雲がかかり、大雨となる見込みです。■予想24時間雨量(8日夕方まで)
東海 300ミリ
関東甲信、伊豆諸島 250ミリ土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。東北南部でも午後は次第に雨が降り、太平洋側を中心に雨脚が強まるでしょう。
一方、台風から離れた西日本でも大気の状態が不安定で、晴れていても所々でにわか雨がありそうです。特に九州では、午後は急な雷雨や降ひょうにお気をつけください。
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/#気象 #天気 #台風
#日テレ #ニュース